農園ニュース2016年夏季号を発行
農園ニュース2016年夏季号を発行しました。 ペーパー版は、農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎しています。 新聞の閲覧はこち ...
農園ニュース2016年春季号を発行
農園ニュース2016年春季号を発行しました。 ペーパー版は、4月21日に刷り上ります。 農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎し ...
中伊豆体験農園、一般農園の利用募集!
一般農園区画の利用者を募集しています。 富士山の見える、自然環境に囲まれた中伊豆体験農園で農業を始めませんか 当農園では、職員が常駐しているため、初心者の方でも気軽に農業を始めることができます。 また、施設も農機具をは ...
次年度、中伊豆体験農園の利用について(依頼)
中伊豆体験農園利用者 各位 次年度、中伊豆体験農園の利用について(依頼) 日頃より、中伊豆体験農園をご利用いただき誠にありがとうございます。 早速ですが、利用区画の使用期限が平成28年3月31日をもって終了いたします。 ...
タクアンの管理について
おかげさまで、今年度のタクアンの漬け込は100樽の大台に達しました。 リピータ注文が多かったのが原因のようです。 お歳暮として使われた方も少なくありません。 なお、年末年始、温かい日が続いたせいか、タクアン樽に水が上がっ ...
年末年始のお休みについて
Merry Christmas and a happy New Year 年末年始のお休みについて 12月29日から1月3日は休園となります。 休園中も農園への出入りは出来ますが、必ず、入退出口は閉めてお帰りください。な ...
盛大に収穫感謝祭開く
中伊豆体験農園恒例の収穫感謝祭が、11月22日(日曜日)、参加者約100名が参加して、賑やかに行われた。 焼き芋や豚汁、おにぎりなどが振る舞われたほか、鹿肉、猪肉も供されてのバーバキューが行われ、参加者相互の交流を深めた ...
タクアンの漬け・好評申込受付中!
中伊豆体験農園恒例のタクアンの漬け込みがまもなく始まります。 昨年は、早期に売切れとなったため、多くに皆様にご迷惑をおかけしました。 今年は、昨年より2割程度大根の作付けを増やしましたのでまだ、予約を承っております。 価 ...
22日に第10回、収穫感謝祭(品評会・即売会)
今回で10回目を向かえる秋恒例の中伊豆体験農園収穫感謝祭は、11月22日(日曜日)午前十時から午後二時まで行ないます。 少雨決行・参加資格(対象)は農園利用者(芋畑オーナーや過去に利用した人も含む)と農園管理組合メンバー ...
中伊豆体験農園のHPアドレスおよびEメールアドレス変更の件
中伊豆体験農園のHPアドレスおよびEメールアドレス変更の件 中伊豆体験農園のHPアドレスおよびEメールアドレスが下記に変更になりました。 URL:https://tn.tebra.top/ Email:na ...
秋の合同美化作業について
合同美化作業について 恒例の中伊豆体験農園の「合同美化作業」を行いますので、全員の参加をお願いします。 農園利用者一覧表を受付前に貼っていますので、参加者の人数をご記入ください。 日時=11月07日(土曜日)午前9時から ...
農園ニュース2015年秋季号を発行
農園ニュース2015年秋季号を発行しました。 ペーパー版は、10月25日に刷り上ります。 農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎 ...