年末年始のお休みについて
Merry Christmas and a happy New Year 年末年始のお休みについて 12月29日から1月3日は休園となります。 休園中も農園への出入りは出来ますが、必ず、入退出口は閉めてお帰りください。な ...
盛大に収穫感謝祭開く
中伊豆体験農園恒例の収穫感謝祭が、11月22日(日曜日)、参加者約100名が参加して、賑やかに行われた。 焼き芋や豚汁、おにぎりなどが振る舞われたほか、鹿肉、猪肉も供されてのバーバキューが行われ、参加者相互の交流を深めた ...
タクアンの漬け・好評申込受付中!
中伊豆体験農園恒例のタクアンの漬け込みがまもなく始まります。 昨年は、早期に売切れとなったため、多くに皆様にご迷惑をおかけしました。 今年は、昨年より2割程度大根の作付けを増やしましたのでまだ、予約を承っております。 価 ...
22日に第10回、収穫感謝祭(品評会・即売会)
今回で10回目を向かえる秋恒例の中伊豆体験農園収穫感謝祭は、11月22日(日曜日)午前十時から午後二時まで行ないます。 少雨決行・参加資格(対象)は農園利用者(芋畑オーナーや過去に利用した人も含む)と農園管理組合メンバー ...
中伊豆体験農園のHPアドレスおよびEメールアドレス変更の件
中伊豆体験農園のHPアドレスおよびEメールアドレス変更の件 中伊豆体験農園のHPアドレスおよびEメールアドレスが下記に変更になりました。 URL:https://tn.tebra.top/ Email:na ...
秋の合同美化作業について
合同美化作業について 恒例の中伊豆体験農園の「合同美化作業」を行いますので、全員の参加をお願いします。 農園利用者一覧表を受付前に貼っていますので、参加者の人数をご記入ください。 日時=11月07日(土曜日)午前9時から ...
農園ニュース2015年秋季号を発行
農園ニュース2015年秋季号を発行しました。 ペーパー版は、10月25日に刷り上ります。 農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎 ...
肥料等の価格について
・中伊豆体験農園では、肥料等の小分け販売を行っていますが、このたび、中熟堆肥や有機苦土石灰などの新商品が追加されましたので、当農園で取り扱っている肥料価格表を以下のようにしました。管理棟掲示板にも掲示しておきますのでよろ ...
農園ニュース2015年夏季号を発行
農園ニュース2015年夏季号を発行しました。 ペーパー版は、7月19日に刷り上ります。 農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎し ...
ジャガイモ堀とサツマイモのつる挿し
橘保育園が毎年恒例になっているジャガイモ堀とサツマイモのつる挿しを行いました。 3歳児から5歳児12名が参加し、ジャガイモ約40キロを収穫し保育園でおやつ等で食べるとのこと。またサツマイモについては一人5本づつ挿し、秋に ...
農園ニュース2015年春季号を発行
農園ニュース2015年春季号を発行しました。 ペーパー版は、4月6日に刷り上ります。 農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎して ...
「ヤーコン」を食べてみませんか
フラクトオリゴ糖が豊富な健康野菜「ヤーコン」を食べてみませんか。 管理組合では無料でお分けしています。 管理棟会議室に置いておきますので、お持ち帰りください。 なお、レシピのコピーも用意していますので、料理の参考にしてく ...
タクアンの漬け込みが始まりました
中伊豆体験農園恒例のタクアンの漬け込みが始まりました。 予約された方は、順次、おいでいただき漬け込みを始めてください。 なお、まだ若干の余裕がありますので、追加申し込み、新規申し込みも受け付けております。 市価の約半額と ...
第9回、収穫感謝祭(品評会・即売会)
収穫感謝祭恒例の野菜品評会には、農園利用者から40数点の自慢の野菜が出品されたほか、今年は新たに、組合役員からも参考出品されプロの作った野菜の見事さに注目が集まった。 参加者全員による投票の結果、最優秀賞、 ...
写真ニュース投稿フォームを設定しました。
中伊豆体験農園HPに写真ニュースのページがありますが、このページに投稿するための「写真ニュース投稿フォーム」を設定しました。 ご自分の畑の現在の様子を適宜、写真で送ってください。 編集部が写真ニュースにアップします。 な ...
合同環境美化作業実施
中伊豆体験農園は、十一月八日(土)、恒例の合同環境美化作業を実施、農園利用者・管理組合員合わせて40人以上が参加、ラウベ、第一圃場、 第二圃場、第三圃場 ごとに、園内、区画周囲の 草取り等 農園周辺および各農園内の清掃を ...
農園ニュース2014年秋季号を発行
農園ニュース2014年秋季号を発行しました。 ペーパー版は、11月9日に刷り上ります。 今回から、A3判カラー印刷にしました。 農園管理等受付窓口に置いときますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組 ...
農園ニュース夏季号を発行
農園ニュース夏季号を発行しました。 農園管理等受付窓口に置いてありますので、ご自由に、お持ちください。 なお、管理組合では、新聞やブログへの、農園利用者からの投稿も歓迎しています。 ネットから新聞の閲覧はこちら
6月29日午前9時から合同美化作業を行います。
合同美化作業について 恒例の中伊豆体験農園の「合同美化作業」を行いますので、全員の参加をお願いします。 農園利用者一覧表を受付前に貼っていますので、参加者の人数をご記入ください。 日時=6月29日(日曜日)午前9時から1 ...
ヤーコンの種塊、自由にお持ちください。
ヤーコンの種塊、自由にお持ちください。 管理組合の山下一さんのご好意により、「ヤーコンの種塊」をたくさんいただきました。 只今、植え込みの適期です。必要な方は、ご自由にお持ちください。 管理棟会議室入り口左に箱に入れて置 ...