平成25年10月5日
中伊豆体験農園 会員各位
中伊豆体験農園 管理組合
組合長 山田規正
25年度 収穫感謝祭など詳細のご連絡
今年は早めに 標記の開催時期を決定し 速報しました。つきましては 開催要領を下記の 通り、ご案内申し上げます。どうか、ご協力のほどお願い申し上げます。
記
1.参加者 中伊豆体験農園 会員及び家族や友人 管理組合員 農園関係先
2.日 時 平成 25年 11月 23日( 土、勤労感謝の日 )午前10時~午後2時 少雨決行
(出品のため早朝来園するのはかまいません)
3.内 容
①農産物品評会
・ 原則、会員みんなに出品いただきたく、 野外にシートを敷いて行います。
・出品一人2品以内( 根菜部門 さつま芋1K、里芋 500g、大根2本、人参 、ヤーコン3本、
葉 菜部門 白菜・ キャベツ各 1個 ホウレンソウ200g 、その他部門 落花生 200gを参考に )
当日10 時までに出品( 葉菜以外は 事前でもOK です )
・審査は会員及び組合員の投票で 金・銀・銅賞を各部門に各一、参加賞を 出品者全員に 。
なお出品物は審査後即売を実施します 。(収益は祭の 費用に充てさせていただきます )
②出店関係
・猪肉・シカ肉バーベキュー、 芋の子汁、焼き芋、おにぎり 、漬物、手作り麦茶 等
4. 会費一人 500円(小学生以下は無料)
5. 実行委員会は農園利用会員4 名と管理組合三役の7 名で、協議決定 します。
実行委員の選任は、利用会員の推薦を参考に管理組合で選任します。
合同環境美化作業について
収穫感謝祭の前に、 秋の環境美化作業を実施しますので、 よろしくお願いいたします。
日 時 11 月2 日(土) 午前8時30分~11時30分
作業内容 ラウベ、第一圃場、 第二圃場、第三圃場 ごとに、園内、区画周囲の 草取り等を行います。
担当組合員の指示に従ってください。
お弁当とお茶を用意いたします。
出欠のご返事は、 来園時 ノート記入 、 または 電話、 fax 、メール等で連絡ください。(感謝祭は 11/2 まで、美化作業は 10/20 まで)
連絡先 伊豆市下白岩1160
中伊豆体験農園管理組合
電話(FAX)0558-83-1993
携帯 080-2618-8744